メディテラス株式会社 HP
本日、メディテラス株式会社 ホームページを公開しました。
知財だけで終わらせない
社会実装による価値貢献を
世界各国では、最先端研究こそが企業の経営基盤、国家の国際競争力を充実させ、ひいては人類や社会に還元することが当然とされています。一方で、本邦では科学者や研究者に対して十分な評価がされているとは言えません。メディテラス株式会社は、この研究者や科学者の社会的地位の向上と、それに伴う一層の社会貢献を目指しています。
パートナー企業であるケミテラス株式会社は、国内中の大学や研究機関を全国行脚し、失われゆく知財を求めました。それら全てを社会実装させることは困難ですが、社会でより必要とされているものから、一つ一つ実現していきます。『本当に価値ある知財が放置され続けている』状況を、この世の中から無くす。これが、メディテラス株式会社の社会的使命です。
会社名 | メディテラス株式会社 ( Mediteras Inc. ) |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-16 VORT銀座イースト3階 |
設 立 | 2016年11月1日 |
代表取締役 | 乾 雅人(Masato Inui) |
主な目的 | 医療機関やヘルスケア事業の経営コンサルティング及び医療コンサルティング 知財(IP)や前知財(pre-IP)の社会実装支援及びUNIPLATへの登録紹介 医薬品、医薬部外品、健康食品、化粧品、サプリメントの研究、開発、製造、販売、並びに輸出入 その他 |
info@mediteras.com |
眠れる知財から、社会の為に社会実装に導くアイテムを紹介します。
ミトコンドリア活性物質5-デアザフラビン(T-MAC)
ノーベル医学賞選考委員会のカロリンスカ研究チーム(スウェーデン1810年設立)により、認知症等の研究が計画
「5ーデアザフラビン」と呼ばれる補酵素を原料としたサプリメント「T-MAC」
なんと抗老化成分として世界中から注目されるNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)に比べて数十倍以上のミトコンドリア活性を示す化合物であることが、特許で承認されました。
現在、準備中です。